Home>新着情報>第10回 東海経済を盛り上げる会のご案内
いつもお世話になっております。事務局の大谷武史でございます。
前回の第9回では東海地区を代表する外食上場企業㈱ゼットンの稲本社長より「企業の成長の鍵と商品の大切さ」について興味深いお話を頂き、また多数ご参加頂きました皆様の情報交換で盛上げて頂きまして、誠にありがとうございました。さて、本日は第10回の会のご案内をさせて頂きます。皆様のご参加お待ちしております。
第10回は、
名古屋大学 特任教授 松谷 悦哉 先生より「技術を活かす産学官の今」についてお話いただきます。
数年前に「大学発ベンチャー」「産学官連携」というブームが起こり、そして終焉を迎えたように思います。
東海地区は全国を代表する技術地域であることは間違いありません。どうしたら技術が活かされるか?
現在、技術を活かす仕組みが新しく生まれています。
STARTやA-STEPがその代表的となるものです。
大学の本業技術と企業の底力を上手に取りまとめる仕組みとなっています。
上記について、ご経験の深い松谷教授にお話し頂きます。
ご返信は、このメールへの返信またはご紹介者、フェイスブックにてご連絡をお願いします。
https://www.facebook.com/toukaikeizai
季節の変わり目となりました、皆様おからだご自愛いただき、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
東海経済を盛り上げる会
事務局